8/31(fri)on-1&yukata&maturi project show(in ON-1)

8/31(fri)on-1&yukata&maturi project show無事終了^^
ご来場&協力してくださった皆様、
報告遅くなりましたが、本当にありがとうございました。








YUKATA&MATURI PROJECTを2015年にスタートし、new york,ベルギーと
浴衣は美術作品として展示させていただいたものの
コンセプトである「祭りをする」が出来ていなかった!
それを今回Jimi OkelanaさんがProject founder するイベント
「ON-1 」にてやることができました。
決定から開催まで顔合わせもしていないメンバーのぶっつけ本番の中、
メンバーが頑張って表現してくれました。
順番を変えて盛り上げてくれた「その名はスペィド」の2人、
VR VIVE GOOGLE PAINT
,BIG BOX体験体験、そして、手を繋ぐとメガネがオープンするという
インタラクティブアートを見せてくれた
(Touchy)タッチーさんなど盛りだくさんでした
(バックヤードにいて写真がない><)
maturiメンバー
●Cheebou(Dance)
●Koshi "Roger" Matsuoka (DRUM)
●Disco Romancer(DJ)
●TOOWA2(VJ)
トークショーは残念ながら音が聞こえずらくで
ごめんなさい><
通訳&司会 :miyuu
movie:issei makabe /photo:yoko oikawa&more freiends(みんなありがとう)
https://youtu.be/EMug8h-83bk
see you soon!! thank you
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●YUKATA&MATURI PROJECT
テーマ:
「盆踊り」とは、元は死者を供養する
ための行事だった.
その踊りはトランス状態になる事から、
江戸時代には性の解放のエネルギーと
結びつき、次第に祭りは未婚の男女の出会いの場
となったり、既婚者らの一時的な肉体関係
を持つきっかけの場にもなったそうだ。
盆踊りには「浴衣」
つまり「浴 衣」は男女の出会いの勝負服
ともいえたのかもしれない。
ショウジョノトモのテーマ[SKINSHIP BARNY]
親からの愛情を受ける事に問題があった子供達の
その後の影響を考え描くうちに、
日本人気質と日本の現状に行き当たる。
現在、恋愛をしない、結婚しないという若者の増加は
自分に自信が持てない、心の痛みを感じたくない
という心の弱小化にある。
そこで、自分の絵を浴衣にし、それを着て踊り、
恋をする絵を思い浮かべ、祭りを開催する事を念頭に
YUKATA&MATSURI PROJECTをスタート。
#浴衣 #祭り #YUKATAMATSURI #盆踊り #ON-1 #edgeof #dance
#art #現代美術 #コンテンポラリーアート #contemporaryart
#shojonotomo #ショウジョノトモ #TOOWA2
#Koshi RogerMatsuoka
#DiscoRomancer #Cheebou

8/31(fri)on-1&yukata&maturi project show無事終了^^
ご来場&協力してくださった皆様、
報告遅くなりましたが、本当にありがとうございました。








YUKATA&MATURI PROJECTを2015年にスタートし、new york,ベルギーと
浴衣は美術作品として展示させていただいたものの
コンセプトである「祭りをする」が出来ていなかった!
それを今回Jimi OkelanaさんがProject founder するイベント
「ON-1 」にてやることができました。
決定から開催まで顔合わせもしていないメンバーのぶっつけ本番の中、
メンバーが頑張って表現してくれました。
順番を変えて盛り上げてくれた「その名はスペィド」の2人、
VR VIVE GOOGLE PAINT
,BIG BOX体験体験、そして、手を繋ぐとメガネがオープンするという
インタラクティブアートを見せてくれた
(Touchy)タッチーさんなど盛りだくさんでした
(バックヤードにいて写真がない><)
maturiメンバー
●Cheebou(Dance)
●Koshi "Roger" Matsuoka (DRUM)
●Disco Romancer(DJ)
●TOOWA2(VJ)
トークショーは残念ながら音が聞こえずらくで
ごめんなさい><
通訳&司会 :miyuu
movie:issei makabe /photo:yoko oikawa&more freiends(みんなありがとう)
https://youtu.be/EMug8h-83bk
see you soon!! thank you
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●YUKATA&MATURI PROJECT
テーマ:
「盆踊り」とは、元は死者を供養する
ための行事だった.
その踊りはトランス状態になる事から、
江戸時代には性の解放のエネルギーと
結びつき、次第に祭りは未婚の男女の出会いの場
となったり、既婚者らの一時的な肉体関係
を持つきっかけの場にもなったそうだ。
盆踊りには「浴衣」
つまり「浴 衣」は男女の出会いの勝負服
ともいえたのかもしれない。
ショウジョノトモのテーマ[SKINSHIP BARNY]
親からの愛情を受ける事に問題があった子供達の
その後の影響を考え描くうちに、
日本人気質と日本の現状に行き当たる。
現在、恋愛をしない、結婚しないという若者の増加は
自分に自信が持てない、心の痛みを感じたくない
という心の弱小化にある。
そこで、自分の絵を浴衣にし、それを着て踊り、
恋をする絵を思い浮かべ、祭りを開催する事を念頭に
YUKATA&MATSURI PROJECTをスタート。
#浴衣 #祭り #YUKATAMATSURI #盆踊り #ON-1 #edgeof #dance
#art #現代美術 #コンテンポラリーアート #contemporaryart
#shojonotomo #ショウジョノトモ #TOOWA2
#Koshi RogerMatsuoka
#DiscoRomancer #Cheebou