ShojonoTomo ArtWorks

Blog

ショウジョノトモのブログ【アーティスト情報!】

美術家「ショウジョノトモ」のアート活動や最新情報をお知らせするブログです。
ブログはがき鼻血レイヤー2


うわああああああ
昨年のやり残した事をやるまでブログでは新年の挨拶は書かずまい
と追い込んでいたら、もはや今年24日経過><

てことで、本日を2017年スタートとして気を引き締めなおします!
明けましておめでとうございます(^^)

さて!私にとって2016年は、過去の創作人生を振り返る大変重要な年となりました。
きっかけをくださり、お力を貸してくださった皆様、本当に本当にありがとうございました。

そして、沢山の出会いとお別れの年を経験した年でもあり、
泣いて考え、そして学び乗り越え、自分と向き合い始め
前進しようと決心した年でした。

不器用ですが、少しづつ自分の心と芸術を
もっともっと解き放っていきたいと思います。

又お力添えを頂くかと思いますが本年もどうぞ宜しくお願い致します。

ブログ絵の具の手



そんな今年第一弾の展覧会まもなくです!
作品二点と、近作のpost cardの展示販売を予定しています。
2/4(土)はレセプションパーティーなのでぜひ皆さんお越し下さい。

★Art Bridge FAIR 
現代アート作品コンペティション
2017年2月2日(木)〜7日(火)11時〜19時
2月7日(木、最終日)は17時まで

★レセプションparty(入場無料)
2017年2月4日(土) 17:00~20:00


PROMO-ARTE PROJECT GALLERY (プロモ・アルテ プロジェクトギャラリー)
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-51-3 Galeria Bldg. 2F

map

★ショウジョノトモ 在廊予定日
2/4(土)15:00〜
2/5(日)未定
2/7(木)15:00-17:00(搬出)



HAPPY NEW YEAR!

I WISH YOUR GREAT YEAR.

and i will make own show in kanazawa on this year.
and there are group show(3 times).

it will become very important thing for me.

i will tell about exhibition to you again .

thank you

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Art Bridge FAIR 
compedition show of contemporary
day: feb 2nd-7th feb
place:PROMO-ARTE PROJECT GALLERY
time:17:00~20:00(last day 11:00-17:00)
★party(free)
4th feb(sat)17:00~20:00

5-51-3 Galeria Bldg. 2F gingu mae shibuyaku tokyo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログモデリングペースと
ps:先日、足に塗ろうとして取ったボトルが
モデリングペーストだった><
危うくかぴかぴになるところ
リキテックスとメンタームのボトル似過ぎ。。。
(喉ヌールと虫除けスプレーを間違えたときは死にそうになったからまだましだけどさ)



天にのびる事を教えてくれた人72
★紅い手は青い手と繋がれた(天にのびることをおしえててくれたヒト)

ブログ天に伸びるラフ
★紅い手は青い手と繋がれた(天にのびることをおしえててくれたヒト)ラフスケッチ

来年2月に開催するArt Bridge FAIRに入選しました〜^^
背中を押してくださった方、チャンスをくださった方々に感謝です。
ありがとうございます。(長年コンペ的な物にはトライせずというトラウマから解放されまxひた)

最近堰を切ったように書いているスケッチの中から初めて油絵の具も混ぜて描いてみました。
油のうねり感は好きだけど、色が暗く重たい雰囲気を醸し出すのでまだまだ勉強が必要!><
しかも絵の具大高すぎで、大量に使う私としては続けられんのか?こそ問題
(この他、昨年描いたun adult picnicを展示します)(泣)

さて、長年右往左往し有毒ガスが充満した心身をこの秋解毒してから
嘘のように絵が出てくる。
なんて長い事眠っていたんだろう!10年返して!

さっき自分のそんな右往左往の歴史をこの機会に書いて決意を表明したものの
やっぱり削除しちゃいました。
経験を積んだ分、もっと柔軟になるために過去の話は今いらない!に至り封印。
いつか自叙伝?を書くような事があるか、はたまた必要な時に再度公開します。

そんなんで少し早いけど来年決まっている展覧会のスケジュールの報告です♪

2017schedule
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Art Bridge FAIR 
現代アート作品コンペティション
2017年2月2日(木)~7日(火)

PROMO-ARTE PROJECT GALLERY (プロモ・アルテ プロジェクトギャラリー)

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-51-3 Galeria Bldg. 2F
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★FLAT展(studio FLAT大平暁キュレーション)
2月20日~3月5日
元麻布ギャラリー
〒106-0046 東京都港区元麻布3丁目12番地3号
電話: 03-3796-5567

障がいあるなしに関わらず作品の魅力そのものを"FLAT"に感じてもらいたい、
作品を"FLAT"つまり横並びに展示して「障がい者アート」という概念を超越していきたい、との願いを込めています。
FLAT展の活動が既存の福祉を変え、新たな価値創生の原動力となることを信じて、
[FLAT]というコンセプトを発信し続けています。
http://studioflat2016.wixsite.com/studioflat/flat-exhibition-2016-2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★花見展(Lee Najin /ART LAB TOKYOディレクション)
2017年4月1日~14日
Gallery ZeinXeno(韓国北京)
http://www.zeinxeno.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ショウジョノトモ個展
2017年10月開催予定
Rempah-Rempah(ルンパルンパ)
石川県野々市市本町1丁目29−1
http://rempah-rempah.jimdo.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年休憩した個展を、来年は金沢でやらせていただく事になりました。
初粘土にも挑戦予定です^^
又詳しく報告していきますので宜しくお願いします。

お仕事では、来春 島村楽器さんからオリジナルギターが発表される予定です^^
高見沢さんみたいなのじゃないけど夢のギター^^嬉しい。
またブログで書きますのでギターも見てね♪
TOP