ShojonoTomo ArtWorks

Blog

ショウジョノトモのブログ【アーティスト情報!】

美術家「ショウジョノトモ」のアート活動や最新情報をお知らせするブログです。
ブログNEW CITY ART FAIR
NEW CITY ART FAIR
Japanese Contemporary Art


5-8 March 2015
Chelsea,New York
hpgrp Gallery NEW YORK
529 W 20th St.2w.
new york,NY 10011 USA
http://www.newcityartfair.com/
NEW CITY ART FAIR

ブログNYE YORK yukatamaturi project 看板

着物と帯のartを展示します。
new york在住の方、お出かけの方ぜひ足を御運びください。
NEW YORKは初めて行った外国、初めて絵を買ってもらった大好きな場所。
自分で訪れたのは、2000年のNEW YORK UNDERGRAUND FILM FESSで、
MOVIEを映画館で放映していただいたのが最後。
なぜか2005年からはずっとヨーロッパばかり。
今回、その頃の作品を掘り起こしたのは、自分の中であの頃の気持ちが戻って来ていたことと
何かの許可?が自分の中でおりたから
それが偶然違う形で再びNEW YORKに渡るのはなんだか不思議。
自分の目では見れないけど、たっぷりあの空気を吸ってきてもらうのを待っていよう。

ShojonoTomo
YUKATA&MATURI PROTECT

現在、日本では、恋愛をしない、結婚しないという人々が増加している。
それは自分に自信が持てない、心の痛みを感じたくない
という心の弱小化の現れとも言われている。

では、昔はどうやって男女は愛をはぐくみ子孫繁栄してきたのか?
その一つに、「祭り」で輪になって踊る(盆踊り)という行為があった。
その時に着る「浴衣」は、踊りのトランス状態により、乱れ、はだけ
色香を放ったとされる。
かねてより親子の愛情確認の弊害、日本人気質や日本の現状をテーマにしてきた
ショウジョノトモは、自分の絵を浴衣にし、それを着て踊り、恋をするまでを想定し
祭りの開催までを含む制作している。

※「盆踊り」とは、元は死者を供養するための日本古来の行事だった.
その踊りはトランス状態になる事から、
江戸時代には性の解放のエネルギーと結びつき、
次第に祭りは未婚の男女の出会いの場となって行った。

i show my art of yukata and maturi project at NEW CITY ART FAIR
Japanese Contemporary Art in NEW YORK.
If you live in NEW YORK PLASE ENJOY.


ShojonoTomo
YUKATA & MATURI PROTECT

Currently, in Japan, there are many people who don't have any relationship regarding marriage or dating.It seems that a number of people lost confidence in them or were afraid to be hurt.

I wonder how ancient people formed relationships and made children ???
One of good example is "Dancing at a festival (MATSURI) with wearing sexier outfit"
YUKATA is well known as a traditional costume of MATSURI (Japanese festival) such as BON-ODORI*. They are given sexual atmosphere when the people slipped into trance from dancing.

Many of scenery reflect some stories of LOVE on this YUKATA. Because ShojonoTomo is sticking to LOVE and some issues of LOVE as theme. And she hopes her art and project work some good way to them.

This project will be completed when their original MATSURI festival is held and people join it with wearing YUKATA to fall in LOVE.

*BON-ODORI is a style of dancing performed during Bon/Obon (Japanese Buddhist custom). Originally a Nenbutsu folk dance to welcome the spirits of the dead, the style of celebration varies in many aspects from region to region.


english by KAZUYO ONODERA
Thanks ADAM HOWE
ブログROOMS口を明けて物を言うTOMO

rooms30にご来場くださった皆様,ご援助くださった皆様
誠にありがとうございました。

shojonotomoの浴衣をきて、男女が祭りで踊り,恋をする、、、
浴衣&祭りプロジェクトは、ブランドtortue(EX:ShojonoTomo)にて
浴衣を中心初披露無事終了致しました。
ブランドとしての展開は、現在準備中です。
近日ご報告出来そうですので御待ちください。
又、shojonotomoのart活動としての浴衣披露は、
エミグレコレクションさんセレクトによる
NEW CITY ART FAIR, Japanese Contemporary Art
in NEW YORKにて3/5−8展示致します。
NEW CITY ART FAIR

ブログ着物着るtomo立ち姿2

ブログ酒巻さん着物座り姿


ブログtomoと酒巻さん着物立ち姿ひょっとこ


ブログROOMS30看板

ShojonoTomo
YUKATA&MATURI PROJECT

「盆踊り」とは、元は死者を供養するための日本古来の行事だった.
その踊りはトランス状態になる事から、
江戸時代には性の解放のエネルギーと結びつき、
次第に祭りは未婚の男女の出会いの場となって行った。
つまり盆踊りに着る「浴 衣」は男女の出会いの勝負服
ともいえたのかもしれない。

現在、日本では、恋愛をしない、結婚しないという若者が増加している。
それは自分に自信が持てない、心の痛みを感じたくない
という心の弱小化にある。

かねてより親子の愛情確認の弊害、日本人気質や日本の現状をテーマにしてきた
ショウジョノトモは、自分の絵を浴衣にし、それを着て踊り、恋をするまでを想定し
祭りの開催までを含む制作している。

Brand: tortue (EX:ShojonoTomo
ART for Yukata: ShojonoTomo
Stylist: Akemi Tsujitani
Photo: Kunihiro Imanaka
model: Tasuo Sakamaki/ShojonoTomo

Super Thanks:Issei Makabe /Kazuyo Onodera and more

ブログROOMS 30 全体像

ブログROOMS30 しめ縄と着物

ブログROOMS30浦島着物UP

ブログメンズ白黒着物IN ROOMS30

ブログメンズ浴衣マネキン後ろ前

ブログメンズ帯UP

ブログrooms30前を見るtomo

ブログ十二単帯

ブログ ROOMS30帯



ブログ女子浴衣amae
ブログ女子浴衣a後ろ
ブログ女子浴衣B前
ブログ女子浴衣B後ろ
ブログ男子浴衣B前
ブログ男子浴衣B後ろ
ブログ男子浴衣aモノクロ前

ブログ男子浴衣aモノクロ後ろ


ブログ帯一覧



★Movie1: by Masayuki Nagata
https://www.youtube.com/watch?v=U2xYSbxlUL0&feature=youtu.be
★Movie2: by Masayuki Nagata

tortueとはフランス語で亀の意味です。
今回ブランドのロゴも作成させて頂きました。

ブログ亀 ロゴ完成1

コンセプトと亀の接点から、浦島太郎のお話を元に
今回浴衣のテキスタイルを描いてみました。

浦島太郎が現代に戻って来た時、日本には侍が消え、
野菜男と総称される男達の存在にショックを受ける。。。
私が描いた、乙姫様や浦島太郎、竜宮城、亀を探してみて下さい^^

帯には、祭りに出かけた男女の恋心を描いています。
最近すっかりpink頭が定着しているので
祭りの夜店に並ぶお面のように、様々なpink頭の女の顔を作りました。
祭りの人ごみの中、ピンクの頭を見つけたと思って肩に手をかけたら違う女の子だった。。
どんなに同じような女の子がいても、自分の恋人を間違えないで
というstory
みんながそんなお話を楽しんで着てくれますように

TOP