


NIPPONのカワイイを世界各地でローカライズする
Tokyo Crazy Kawaii ワールドツアー 第一弾 in Parisが開催決定!(結構前なのに今頃告知。。。)
JAPAN EXPOとは又違った趣旨を持つこのイベントの
ロゴマークとマスコットキャラを作成しました。
(実はこのロゴなどは、2005年に制作した、フランスのCDジャケットの一部を
クレイジーカワイイ用に描き直したものなのです。
フランスに別の形で戻る事になるなんて、なんだか嬉しい!)
そして、2009年から2011年5月まで、スエーデンで開催した
KIMONO FUSIONをパリで再び再演したり、
今年になってエンジニアさんとコラボした
DOUBLE TEE-SHIRTなど
私なりのテーマを持ってパリに行ってきまーす!
イベント名:Tokyo Crazy Kawaii Paris
会 場:Parc Floral De Paris
開催日時:2013年9月20日(金) ~ 9月22日(日)
AM 10:00 - PM 8:00
入場料 :18€/1日 45€/3日通し
CRAZY KAWAII
KIMONO FUSIONについて:
ショウジョノトモroom『CHILD PLAY 753]
「神様の子供達の居る所」
写真家であり、イベント企画者であるAia Jüdesより招待を受け、
スエーデン国際ミュージアムで開催する
日本の着物の歴史と今を表現するEXHIBITIONに、
アンティークの着物を使用し、作品を制作して欲しいと依頼を受け
2009 9/13-2010.1/18:"KIMONO FUSION" (OSTASIATISKA ミュージアム STICKHOLMにて)
753の着物インスタレーションを展開する。
その後、2010.9月ー2011 5月 "KIMONO FUSION"の継続展覧会開催が決定
(World Culture Museum ゴーセンバーグ)にて
ショウジョノトモROOM『CHILDPLAY 753]を作成し、
日本と北欧の創造神話を描いた「神様の子供達の居る所」の壁画を加え、再び753の着物を展示した。
オープ ニングパーティーには、日本の伝統文化から現代のアニメのキャラクターなどに扮した
コスプレイヤーが多数長蛇の列を作る大盛況だっ た。
kimono fusion
さて、まもなく船便の締め切りだというのに、夏風邪ひいてへろへろ
本日なんとかブログだけでもと久々にいどんだものの集中力持続せず。。やばひ!!
新作をどこまで出来るかの戦いは
ただ今エンジニアの松岡サンと名古屋と東京でやり取り中です。
秋葉原の買い出しに始まり、すごい勉強させてもらってます。ありがとう。

★まもなく原宿にOPENするHAPPY PRINTERSさんのプリンターのWORK SHOPで
753の着物にクレイジーかわいいのロゴをプリントしていただきました^^。
(いつも難題をありがとうございます><)
色々もの作りしたい作家さんのための機材を揃えたCAFEなど最近流行っているけど
ここでは大判サイズの印刷もやってくれるそうですよ。
みんないってみよう!
HAPPY PRINTERS
モデルは同じくWORK SHOPに来てた、通称流しそうめんちゃん。
流しそうめん研究者らしいかっこいー!
偶然来てた和風ワンピとこのヘアスタイルもナイスです!ありがとう
さてこんなアイテムもパリに。。
パリに居る皆さん,遊びに行っちゃおうかという人みんなで盛り上がりましょー!
HELLO FRIENDS.
I AM GOING TO PARIS ON SEPTEMBER 2013 FOR EVENT.
EVENT NAME IS [Tokyo Crazy Kawaii Paris].
I MADE ROGO TYPE AND MASSCOT.AND I WILL SHOW SOME ART.
@1 KIMONO FSION IN SWEDEN
@2 DOUBLE TEE-SHIRT PROJECT
@3 SALE TO ENOCDOUTER'S GOODS(LOVE ALLERGY MASK COVER FOR NICKI MINAJ)
IF YOU CAN JOIN IN PARIS I AM SO HAPPY.
Event Name Tokyo Crazy Kawaii Paris
Venue Parc Floral De Paris
Date September 20, 2013 (Fri) - September 22, 2013 (Sun)
10:00 A.M. - 8:00 P.M.
Ticket 1Day €18 3Days €45
crazykawaii IN ENGLISH
AND
I make collaboration with an engineer and produce DOUBLE TEE-SHIRT.
It is DOUBLE TEE-SHIRT for the purpose of communication becoming active by wearing it in two people.
The name of the engineer is TAKASHI MATUOKA.
You can watch his work in follows.
Please look at the temperament that I arrange of Japanese.
I think that you can understand "KAWAII" which I think about.
Let's meet in Paris
■MATUNOJI(TAKASHI MATSUOKA)
PROFILE:
Spent elementary school years with a passion for a RC model car and TV games.
When 10 years old, had an encounter with personal computers and then went craz
y about programming published in monthly magazines. I like 6809 and typing hex
dump.
When 16 years old, being dedicated to the world of electricity such as HAM and
DIY toys.
Now, creating works with electronic circuit while working in a certain manufac
turing company.
Absolutely kick ass at soldering!
7/10発売のミュージックマガジンDONUT VOL.4の
イラストちょっと前に入稿しました。

タイトルは,CBGBの文字で
[ABBA](フォントじゃなくて手で書いてるよー)
アバンギャルドバッドボーイアフロディーテ、、
簡単に言うとアバジンガーです。
あの70年代の人気者ABBAの4人組が合体されたロボ絵。
昔自分のPORNOINVADERSで作成した絵を今回ドーナッツ用にリメイクです。
詳しくは下記で
DONUT
もう一つは、あこがれの雑誌^^
ニュートンていう科学雑誌の御仕事。(まさか自分がやる日がこようとは)
宇宙は親があって、子があって孫、ひ孫と無数に続いている、
というマルチバース理論のイメージ図
私である必要なかったように思うけど、大好きなニュートン(読んでもわかない事だらけだけど大好き)
なのでがんばってみました。
発売前だから絵は本でみてくださいね〜^^
イラストちょっと前に入稿しました。

タイトルは,CBGBの文字で
[ABBA](フォントじゃなくて手で書いてるよー)
アバンギャルドバッドボーイアフロディーテ、、
簡単に言うとアバジンガーです。
あの70年代の人気者ABBAの4人組が合体されたロボ絵。
昔自分のPORNOINVADERSで作成した絵を今回ドーナッツ用にリメイクです。
詳しくは下記で
DONUT
もう一つは、あこがれの雑誌^^
ニュートンていう科学雑誌の御仕事。(まさか自分がやる日がこようとは)
宇宙は親があって、子があって孫、ひ孫と無数に続いている、
というマルチバース理論のイメージ図
私である必要なかったように思うけど、大好きなニュートン(読んでもわかない事だらけだけど大好き)
なのでがんばってみました。
発売前だから絵は本でみてくださいね〜^^