
2人で着る『SKINSHIPするDOUBLE TEE 」
着てみたら、肩でハートができた(^^)
今回は三人の作家さんとショウジョノトモが針と糸でSKIN SHIP♪
その現場をTOKYO FASHION.COMさんが取材してくれ
モデルさんも加わり撮影大会~。
今回やっていて改めて実感。2人で着るってほんと楽しい~(^^)
運動会の二人三脚みたいな不自由さがあるから?服の中の手は自然につながれる
狙って撮ってない瞬間の顔がとてもいいの
頭が大きくなかったら私も着たかったなー。
でもONCHIはロスなので、ホログラフィーでやるしかない
1/26のメンバーは
取材:TOKYOFASHION.COM
カメラ:TONY
ショウジョノトモとSKIN SHIPしてくれたアーティスト:
ONCH MOVEMENT
MEMEMACHINE HANAKO&TARO
PIC UP ME(EMI TSUYUKI&HEE CHAN)
MODEL;CARO/TONY/KUMAMKI/ERINA
PLACE :MEMEMACHINEGALLERY
みなさんありがとーございました。
アメリカで制作を完成させてくれたONCH MOVEMENTがこの現場にいないのがとても残念
それぞれ、ショウジョノトモとコラボしてくれた作家さんが
そのダブルTを持って撮影~
ショーが楽しみです(^^)

★WHITE SHIRT DOUBLE TEE
MODEL:TONY&CARO

★ONCH MOVEMENT &SHOJONOTOMO DOBLE TEE

★ONCH MOVEMENT &SHOJONOTOMO DOBLE TEE(BACK)
モデルのKUMAMIKI&ERINAちゃんが着た状態で
この日の丸みたいなハートに、上からアドリブでペイント
その様子は動画で後日TOKYO FASHION.COMさんで掲載されるみたいです



★THANDER EYE DOUBLE TEE
SHOJONOTOMO& PIC UP ME! SKINSHIP

★ダブルTひとり(劇団ひとり洋服版ふう)(MODELTONY)
PIC UP MEの2人がカスタムしてくれたのは、一人でも切れちゃうダブルTEE
(左右がママ&パパ、真ん中赤ちゃんもいけるかも?)
ひとりぼっちはさみしいので私が後ろで黒子。
シークレットダブルなり
さすがAKBの衣装を担当してるPIC UP MEの2人
完成度高し!私一人では生まれない世界。うれしいな~
彼女達の得意技は、チェックのフリル
私のポイントは、双子の鼻毛(^^)



★マウスCATCHER PUNK! DOUBLE TEE

★マウスCATCHER PUNK! DOUBLE TEE
SHOJONOTOMO &ミーム花子&太郎 (art界のオギヤハギ?)
眼鏡ペアの2人、花子サンは、伊勢丹のディスプレイデザイナーをしていた人でもあり
こだわりの編み上げベストは勿論ハンドメイドで、糸を5種類も使用。
しかし、眼鏡っこペアダブルTEEが似合い過ぎです(^^)

★マウスCATCHER PUNK! DOUBLE TEE
MODEL:KUMAMIKI&REINA
よく着る服がかぶるというモデルの2人
当日は沢山靴下を持参してくれて、おそろいの靴を左右交互にはいてくれた。
ありがとう(^^)

★マウスCATCHER PUNK! DOUBLE TEE後ろ

編集後記:ロスからきて、取材をオーガナイズしてくれたCARO(SWEET STREET)
そしてTOKYO FASHION.COMさん、みんなが作業中の服の山盛りの中でSKINSHIPの図

最後はみんなで渋谷でうちあげ!手羽先くうくう
ほんと楽しい1日だった。
みなさま寒い中ありがとうございました(^^)
つづく
hi there
tokyo fashion.com had intrevew and took movie for my double tee project on 26 jan.
thank you so much all.
intreview:TOKYOFASHION.COM
special thanks:caro(sweet street)
camera:TONY
PLACE :MEMEMACHINEGALLERY
i had colabolation with 3artist on this time.
AND 3MODEL
SKIN SHIP artist
ONCH MOVEMENT(from LA)
MEMEMACHINE HANAKO&TARO
PIC UP ME(EMI TSUYUKI&HEE CHAN)
MODEL;CARO/TONY/KUMAMKI/ERINA
I WILL SHOW THEM AT KAWASAKI VALENTIN FAIR.
IST DOUBLE TEE ALSO(WITH mirei HIROKI)
AND I WILL MAKE MORE DOUBLE TEE WITH ANOTHER ARTIST.
I HAVE PLANE DOULBLE TEE SHOW FUTURE.
THANKS YOU VERY MUCH(^^)
I REALY HAPPY SKINSHIP WITH SOME PERSON.
CONTINUE...
★SKINSHIP BARNY(BURN)
[スキンシップバーニーとは?」ショウジョノトモが創作した、愛情確認が不足すると、自らの熱で
燃え尽きてしまうという人間エルニーニョ現象の物語。
SKINSHIPとは、日本の造語。様々な意味があるが、ここでは親と子供間の愛情確認のツールとして
用いている。
現在、日本が世界に誇る、KAWAII や OTAKUカルチャーなどの個性は、一方では日本人の心の弱小化
の現れと関係があると考える。その原因となった、親子間のコミュニケーションの問題(過保護、日本
人気質、etc)更には日本の狭い土地までも関係あると考え 作品に象徴的なモチーフを入れている。
病気予防に使われていたマスクがある。現在はそのマスクを着用していることでコミュニケー
ションが容易に感じる、、。そんな言葉が飛びかう今の日本を表すべく「love allergy mask]を制作した。
それを2011年にNICKIMINAJが、MTVミュージックアワードで着用したことにより、海外でのマスクの
認識に変化があった。
ShojonoTomo’s original art concept is inspired by the story of real life phenomenon, el Nino.
The meaning behind “Skinskip” is specific to Japan. There are many ways it can be used, but
ShojonoTomo uses it as a term of endearment. Hers causes abnormality in body temperature
by a fluttering heart in love, which eventually burns out by its own heat. ShojonoTomo says,
“Currently, Otaku-Kawaii is a popular subculture created by the younger generation of Japan.
I use its influences to create iconic, culturally specific motifs in my work.”
2011 NICKY MINAJ WORE The"Love Allergy Mask" .It was symbolized item of Japanese by
ShojonoTomo. but it changed in fashion item by american Musician.
DOUBLE TEE SHIRT PROJECT
ショウジョノトモは、SKINSHIP BARNYのプロジェクトとして2人で1枚の服を着るDOUBLE TEE
SHIRTを作成し,自動的にSKIN SHIPが出来るアイテムを考えた。 2013年には、日本人気質を
象徴する代表の1つとして、トイレの音消しセンサーを搭載したDOUBELE TEE SHIRTなどを
エンジニアの松岡氏と共同で作成し フランスで発表。.
ShojonoTomo’s Double T-shirt Project:
The motifs represented in her concept of “Skinship” are the inspiration behind ShojonoTomo’s
next project, Double T-shirt, a dress that two people can wear. In 2013, ShojonoTomo
equipped the outfit with a sound sensor that replicates the sound of a Japanese toilet. The idea
was introduced in France as part of a collaboration with close friend and artist, Mr. Matsuoka
ちくちくskinship

今日からmememachine galleryさんで
duble tee制作&カスタム&お絵描きが始まったー
今日はミームマシン花子さんと2人でやまもりの生地かすを
あーでもないこーでもない
ミームマシンさんではスエーデンで飾る大きな壁画をかかせてもらったたり、
靴下のこんかつの時、大量のダーティーソックスを並べさせてもらったりと
お世話になってます。
床にひいたブルーシートは、おしり冷え冷えだけど懐かしい~
ほろん
最後渋谷ゆざわやに閉店ぎりでかけこみ
その後東急ハンズでマジックテープを購入し帰宅。
おつかれさまでしたー(^^)
明日はミシンをtoowaくんに運んでもらい、恵美ちゃんとskinship(^^)
がんばりまーす

今日からmememachine galleryさんで
duble tee制作&カスタム&お絵描きが始まったー
今日はミームマシン花子さんと2人でやまもりの生地かすを
あーでもないこーでもない
ミームマシンさんではスエーデンで飾る大きな壁画をかかせてもらったたり、
靴下のこんかつの時、大量のダーティーソックスを並べさせてもらったりと
お世話になってます。
床にひいたブルーシートは、おしり冷え冷えだけど懐かしい~
ほろん
最後渋谷ゆざわやに閉店ぎりでかけこみ
その後東急ハンズでマジックテープを購入し帰宅。
おつかれさまでしたー(^^)
明日はミシンをtoowaくんに運んでもらい、恵美ちゃんとskinship(^^)
がんばりまーす