ShojonoTomo ArtWorks

Blog

ショウジョノトモのブログ【アーティスト情報!】

美術家「ショウジョノトモ」のアート活動や最新情報をお知らせするブログです。
ブログ馬カフェ外観2

京王線府中駅下車 
歩いて歩いて、ついたー
すごい!立派なカフェだった
芝辻ペラン詩子プロデュース
UMA CAFE!!

ブログ馬カフェ外観1
離れのこのこんもりした木の裏の方に
天井を抜いたアトリエがあり
そこで馬をテーマにした展示が飾られてた。

この府中って街はなにかある!?
前日までおもちゃデザインで死んでたので
予定してた馬グッズは間に合わない~
と予定変更して
マリーミーソックを馬仕様?に改造して
せめて装いを馬にしようと
ロバT-シャツに、緑の馬スカートで出向いた私。
しかし体調がいまいちで
これは搬入したら早めに退散か?と思いながら京王線にゆられて
府中に到着

そしたら、あれ?あれ?

歩くごとになんか元気になってきた
空気がきれいなのか、いい気が立ちこめてる
駅をおりるとあるけやき並木
いろんな作家さんが作品を並べてる道
その突き当たりの極太なご神木にしがみついてみる
うーん春の匂い

結構カフェまでは歩くんだけど
道中知らない人に三回も声をかけられる
ほえ~癒される

競馬所の近くは、青空立ち飲みやが並んでいて
赤鉛筆を耳にさしたおっちゃんたちが昼下がりお酒を飲んでいる
(裸眼のため本当は見えてない)

ちょっと下っただけでこんなに空気が違うんだ

そして着いた馬アトリエに続々と作家さんが集まる。
みんなちゃんと牡馬さんつくってる。やばい ごめんなさい

馬あとりえ

むき出しの天井が素敵
がんたい

いろんな作家さんがいたのだけど
私が心を奪われたのはまずこの作品
貝殻のチャームかとおもいきや、馬の眼帯
ご本人が事故で眼帯をするようになり
オリジナルの眼帯を作る様になったとか
kanaEYEさん
kana EYEさん


カメラの設定が悪すぎなのと、ワイン酔いにより
他の写真はそれぞれの作家さんのサイトで見てね。

各作家さんのプロフィールなどはumaのブログで↓
参加作家のPROFILE

最近他の方の作品をみるにつけ
自分の怠け具合に胃痛が。。

ひまわりの神馬
*ひまわりの神馬*
今回描いた馬さん

みんなの力作はまだまだ続く
ちょっと違う空気を吸いがてら
府中にいらしてください

DAY:5月14日(土)~22日(日)
府中市矢崎町1-9-4
tel042-319-9298
http://www.uma-merdre.com


とにかくめでたい
そして素敵な空間と時間をありがとう。

わいん






すごい遅くなってしまったけど
友人タバサちゃんのカフェ「ピヨトトシャ』
が日荻窪にオープンしました。

ぴよとと1

ぴよとと2

お披露目会のお手伝いを約束していたのに
その前日インフルエンザにかかり、
なかなか行けず、じりじりしてるなか
共通の友人ナッキが、6年勤めた会社を辞め、鎌倉に行く!
という知らせを聞いて「じゃあピヨトトで乾杯しよう」とあいなりました。



ぴよとと4

ごはん!もうすべてが美味しすぎ!
お茶も普通のハーブティーと濃さが違う。ほへ~
食に興味うすで、肉類が苦手な私が
衣までぺろりと食べつくしたので、たばさちゃんも驚いてた。
あんまり美味しのと、なっきとの会話に夢中で
写真はデザートしかにゃい(ううう)

しかし、この「暮らしの手帳」テキ
ランチョンマット、食器ぬかりなしです。ぬぬ~

なににしてもご飯を食べてこんなに幸せな気持ちになるなんて
もともと料理に定評があるたばさちゃんだったけど
改めて養女になりたいと心から思った一日。

ぴよとと3

と、家に帰ると、ろくな写真を撮ってないことに気がつく。
(ナッキは主役なのに後ろ姿でぶれてるし)
お店の中は、赤くペイントされ、たばさちゃんそのものって感じ。
この写真、もうすでに日本人ではない!

なっきの絵
なっきの絵、これです。かわいい
パソコンスキルもスゴよ
http://nakki-chattering.com/

去年の夏、スエーデンの絵を描くのにギャラリーに泊まり込んでいた時
会社に行く前に世界堂で絵の具を買って、そっと顔の横においていってくれた
優しいなっき。
今度は私が鎌倉に届けにいくよー いくよー いくよー(kodama)

ぞうさn

ピヨトトシャのある西荻は
私がフリーになって絵やオブジェを作った思い出の街。
この商店街にぶらさがってるピンクのゾウさんが好きで
荻窪から移住したくらい。(おおげさ)
あの頃、燃えないゴミの日をパトロールするのが日課だったある日
この数代前のぞうさんを発見。
ご近所の真理ちゃんに手伝ってもらって
耳、鼻、足と家に運んで姉が発狂してた。

当時つきあってた彼に、その話しているわけでもないのに
数日前にトモが象をひいてあるいてる夢をみたよ
と言われびっくりしたこと、、、

この街は相変わらず別の扉があちこちにある街だなあ

★ヴィド グルニエ(屋根裏をからっぽにする)というイベントのお知らせ
狼の姿でオルガンをひくJON(犬)ちゃんのライブ&手作り小物やフリマ
6/4(土)ライブ16:00~/20:00~
参加者
AKAI YOSHIE
http://www.yoshieakai.net/
IMAI ANNE
http://www.anneimai.jp/
MAYUTAN
http://mayutan.jp/
YAMAMOTO YUMI
http://www.yamamotoyumi.com/
TABASSA

ワンドリンク+ミュージックチャージ1000YEN

この日お財布忘れたさいてーな友として応援(支払い)にうかがう予定よ
TOP