
147MMの正方形という小さな絵を
FEW MANY(新宿にあるTOY SHOP&ギャラリー)主催の
POP ART×いってん展(渋谷LOFT 1F)にて
8/31-9/11まで展示販売します。
テーマは祭り。。。
私は魔女が魔女パフェを食べて様々な生き物に変身する
祭り(サバト)を描いてみました。
バックトーザフューチャーに出てくるデロリアンに乗り
祭りに参加する北の魔女達も小さく描いてます。
BYTHEWAY...
この絵には念がこもっているのですよ~
この絵をFEWMANYに納品した日のお話。。
私はこの絵を外で仕上げようと鞄に入れ
フランス人のZENI氏と打ち合わせ場所,新宿のカフェに出かけたのです。
途中電車でメール受信、、と思い鞄をみると
なんと鞄に入れたポカリスエットが漏れ
引き上げた携帯はメールをみる事も無く停止!
とりあえずカフェに急ぐが、カフェに彼がいない!
WHY?
死んだ携帯に何度も蘇生を試みるが
応答なし、彼の携帯番号記憶なし、、、。
どうじよくぅ’’~~~~~
「もしや別支店の方にいるのでは?」と思い
店員さんに呼び出しをお願いするが
公衆電話で自力でかけろ、という激冷アンサー
その店舗の番号メモをもらい
貴重な公衆電話を探しまわり発見
(しかも10円玉が3枚しかにゃい!)
アドレス帳に唯一あった、共通の友人に電話をかけるが留守電
(10円消化)
諦め、カフェの別支店へ電話。
しかし全然違う所にかかる(ムカー!!)
電話番号を教えてくれた元カフェに電話する
「あーすぅいませ~ん間違えてました~」(ムおっJNカー!!)
(10円消化)
支店にでんわし
「フランス人のステファンさんという人が居たら呼び出してください」
20秒経過」」」「HELLO~」
「ステファン?」「WHAT?]
[ARE YOU STEPHAN?] [NO~あいあむスティーブ」
はア~?スと外人しか合ってないじゃんん!
バカ店員~~~むき~~~!!
こうしてすべての10円玉を消費し
悪あがきをやめてヨドバシカメラに携帯を購入しにいきましたとさ。
じかじ、水没のためアドレスは取り出せず
1時間待つことに。
「そうだ、この1時かン絵を仕上げながら待とう」
こうして悲しみとやり場の無いムカツキを原動力に
この絵は完成したのです。
ああ、私が本当に魔女だったら、この新宿のどこかに居る
ZENIちゃんを見つけ出し、携帯も元どうりなのに(しくしく)
一番安いNOKIA(携帯)は2マン7千円もするのに
赤外線システムもなく、
受信したメールに返信すると
「題名が長過ぎて送れません」と拒否する大バカ携帯でした。
うわ~~びびでばぶでぶ~!!
---------------------------------------------------
★ショウジョノトモのART活動、SHOP情報は
メルマガで配信中↓
メルマガ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ショウジョノトモのデザインした
インディーズTシャツのshopはこちら↓
EnocDouter
渋谷LOFT、1Fで開催中のPOP BOX×いってん展
私の原画展示販売は8/31-9/11だけど
友達のイラストレーター達がライブペイント&サイン会を開催してるので
行ってきました~。
戦利品↓

★左から「ネコノコ&ナッキコラボ1」「ネコノコ&ナッキコラボ2」
「marini*monteany」「デビルロボット」
入稿作業にもたついて、ネコノコ&ナッキのライブペイントには間に合わず(悲)
でも3組の作家さん達にサインをもらいほくほく
その後、やはり一点に参加してるHARIKEN君と出会い
彼から素敵な男子を紹介される!
その男子はYUTA-ベアさんという親子。
フィギア好きのパパに連れられて来ていた
息子「ユタカ君」に一目ボレ。
この平成の世に珍しい男らしさにキラキラした目で
ポケモンを語る彼。
「大きくなった時にポケモンがまだやってたら
そこに就職する!」と語る小学生男子。
うう、ダメンズ多しの昨今、日本の未来は明るい(かも?)

★右から、ハリケン君、ユタカ君、冷静さを保とうとするショウジョノトモ
(写真はYUTA-ベア(父)さん。ありがとうございました)
ユタカ君にイノシードーターのCAPをかぶってもろた~(^^)
色んな作家さんのブースが夜店みたいに並んでいて
原画から雑貨まで購入出来ちゃいます。
雷が大嫌いな人もお出かけしてねー
---------------------------------------------------
★ショウジョノトモのART活動、SHOP情報は
メルマガで配信中↓
メルマガ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ショウジョノトモのデザインした
インディーズTシャツのshopはこちら↓
EnocDouter
私の原画展示販売は8/31-9/11だけど
友達のイラストレーター達がライブペイント&サイン会を開催してるので
行ってきました~。
戦利品↓

★左から「ネコノコ&ナッキコラボ1」「ネコノコ&ナッキコラボ2」
「marini*monteany」「デビルロボット」
入稿作業にもたついて、ネコノコ&ナッキのライブペイントには間に合わず(悲)
でも3組の作家さん達にサインをもらいほくほく
その後、やはり一点に参加してるHARIKEN君と出会い
彼から素敵な男子を紹介される!
その男子はYUTA-ベアさんという親子。
フィギア好きのパパに連れられて来ていた
息子「ユタカ君」に一目ボレ。
この平成の世に珍しい男らしさにキラキラした目で
ポケモンを語る彼。
「大きくなった時にポケモンがまだやってたら
そこに就職する!」と語る小学生男子。
うう、ダメンズ多しの昨今、日本の未来は明るい(かも?)

★右から、ハリケン君、ユタカ君、冷静さを保とうとするショウジョノトモ
(写真はYUTA-ベア(父)さん。ありがとうございました)
ユタカ君にイノシードーターのCAPをかぶってもろた~(^^)
色んな作家さんのブースが夜店みたいに並んでいて
原画から雑貨まで購入出来ちゃいます。
雷が大嫌いな人もお出かけしてねー
---------------------------------------------------
★ショウジョノトモのART活動、SHOP情報は
メルマガで配信中↓
メルマガ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ショウジョノトモのデザインした
インディーズTシャツのshopはこちら↓
EnocDouter