ShojonoTomo ArtWorks

Blog

ショウジョノトモのブログ【アーティスト情報!】

美術家「ショウジョノトモ」のアート活動や最新情報をお知らせするブログです。
3/22-25に開催されたアニメフェアの報告です。
場所は有明の国際展示場
(会場暖房効き過ぎ!それでいいのか?)
フリーズメディアデザインオフィスのブースで
出させていただきました~。

20070328035457.jpg

20070328033604.jpg

私が言い張って苦労をかけた蛍光黄色の壁に
アニメフェアの発起人、だるまん本舗の中島さん産の
だるまん&すのーまんと、
私のハートブレイクチルドレン達が
半分づつ異世界を建築させていただきました。

20070328033741.jpg

※左から金木さん、永野さん、中島さん、皆清掃いや、正装だぞ(汗汗)

で、アニメーションは2種類制作。
1つはCOOLトランス誌の別冊
「COOL TOYS」にて1999年連載していた
仲の悪い4人家族「ファミレス」の紹介で3本。
(時間の都合上、今回は番宣みたいなかんじ)

もう1コは2004年からテーマにしてる
「チャイルドプレイシリーズ」を、
居村禎信君に作成してもらいまいたー。

デスメタルをバックにヤンキー車シルビアを
動かしてくれたセンスに感謝感激。
(ガルウイングのドアを腕に生やした
伝説にロックアイドル‘シルビア’
がフライングブイ!

20070328034109.jpg


これらはフリーズメディアさんの監理の下、
近々HP上で見れるようになるので後日見てね。

来客者は断然アメリカ人が多かったかな?
ファミレスの立て看板、特に
マッスルママの看板を指さして笑う外人、
親指立てて「イカシテルゼ(イカレテル?の間違いか?)」と
親指立ててくれたフランス人、
私の鞄を買う、と言いつつ
値段を聞いて辞めたスエーデン人のお客はん、
知り合いらしい元セガのイタリア人さん(誰ですか~?)
熱く語って本をくれたチャイニーズ系アメリカ人の男の子、


とにかく沢山の外人さんとインチキ英語で接客した4日間。
やっぱノバtomo作るべきなのか??

どんな形でファミレスを展開していくかは
後日hp上で報告です。

最後の一般の日には
イノシードーターのGOODSを販売。
お買い物してくれたレディースの
ちあきちん(CAP)&あかねちん(ベルト)です。
これからhpで販売出来るようになるので
又チェックしてみてね。

20070328034444.jpg


それからCAP購入してくれた女の子
ごめんね~(>_<)お名前メモが黒ヤギさんに食べられたんだよ~(USO)

20070328034858.jpg


写真を撮ってくれたのは
サエキサンとユカチャンのPOD番組デリセンのスタッフ
カメラマン1年生の斎藤ちゃんです。
3900べるまーくです(ダサ過ぎたかしら?)

そしてファミレスを動かしてごらん
とアドバイスしてくれたメディアプロデューサーの
ケネス(ケビンベーコン似の男前)と、
その機会をくれたフリーズメディアの皆さん
急なスケジュールなのに頑張ってくれた居村君
本当にありがとう。

20070328035127.jpg


描くごとに、不思議な愛情が芽生えてきて
「あ=私はやっぱり、ビジュアルを作るだけじゃなく
ストーリーを伝えることが好きなんだな」
と実感出来たアニメ月間。
分かりやすく伝達すること、描きたいビジュアル
いろいろと矛盾もあるけど
今後どんな風になっていくのか
楽しんで描いていきたいな
と思うのです。
日々発見。。。

それから、一般デイのお客に考えさせられた。

皆レストランなんていかず、
ブルーシート床に敷いて
コンビニ弁当食べるわ
貰った戦利品を地べたでチェックするわ。。。

マナーとかはイケテないんだろうが
食を削って、高い交通費出して見に来させる
そのモノってすごい!

人をそうまで魅了させるもの。。。
うーん寝不足解消したらもう一度考えよう。

PS:ご近所だったファンワークスの皆さん
やわらか戦車ゴチです。(ワガママ言って奪った)
現在携帯より存在感有りのストラップちゃんです。
この御礼は●●●で(^ 3 ^)









続!pod番組(実はよく仕組みを解ってないショウジョノトモ)
これまたサエキさんのpod番組
「podハンター」で3/22-25までの国際アニメフェアを
取材していただきまいた。
聞いてみてね。後編は3/30up予定です。

http://www.podhunter.cocolog-nifty.com/

※会場にはこの後どうする系のキャラバルーンが沢山。ほっすぃ~い
20070328020735.jpg


ショウジョノトモのブースのご近所に出展してた
中京テレビさんのブースからスタートして
(すびばせん~~)
ちょろちょろ中継のお付き合い。。。

お気に入りのタツノコプロさんのブースへお邪魔して
ガッチャマンとガチャピンのコラボ
「ガッチャピン」のufoキャッチャーを
堪能させていただきました~(^^)/
20070328015447.jpg

沢山説明してくれた、タツノコの徳山さんは
デザイナーさんでもあり、かっちょいいメカをデザインしてた。
タツノコさんのメカデザインは
もう鼻血もんの好きです。
タイムボカンもいいけどやっぱりコンドルのジョーの
メカ(昔のラジカセっぽい感じ)さいこううううです。
ありがとうございました。


その後、おでん君のブースでシールもらい、
(指湿らせて何枚も)
最後の1枚だった、ゲゲゲノ鬼太郎ブースで目玉オヤジヘアピン
(髪の毛にくっけられる目玉オヤジ)ゲット(無理矢理)
下敷もげっと、、、と節操なく
無料goods目指してカサカサ移動。

ふ~満腹。。。
サエキサン遠くまでお疲れ様でした。
ほんとお台場遠いよ~
ゆりかもめ、早く値下げすべし!!

アニメフェアの報告は続く。。。

TOP