
アートマスクのショートムービー3がyoutubeで公開しました^^
「世田谷区元気出せART PROJECT]の枠で作成したもので
マスクを題材とした3作目のショートムービーです。
そして、そして。。。
またしても誤字脱字〜
映像の中でドアに書く「Where’s my friends?]のスペルがfreiendsに!
E多いよー
はい!世田谷区さんに「これで大丈夫ですか?」と聞かれましたが
恥ずかしいですけどこれが私のリアル!ということでお見苦しいですがお許しください><
VOL.1「ミラー/錯覚」2020
https://www.youtube.com/watch?v=eE-as7T2c7c&t=17s
VOL.2[OTHELLO/BLACK AND WHITE]2020
https://www.youtube.com/watch?v=DxK9tX_Nkys&t=31s
*MASK TALK MOVIE
https://www.youtube.com/watch?v=3BqXRTbK97g&t=930s
MASK TALK MOVIE
VOL.3[CHILD PLAY ALONE:OTHELLO MASK]2021
https://youtu.be/9uXy9AoKP48
昨年のコロナパニックに起きた人種差別、
間違った既成概念などを解放し、
変えることのできない現状の中でもポジティブに生きた方がいい!
をテーマに発信しました。
現在はワクチンもできたこともあり
自分のペースをつかんでいる人が多いと感じるものの
国内では医療従事者やコロナ感染した人への差別が未だある。
誰しもが持つ防衛本能の使い方を間違えると
自分が加害者になるということを冷静に考えられる方法は?
それは幸福感を得ることではないでしょうか?
人それぞれ幸福感の内容は違うけれど
芸術家が出来ることは
日常から少し距離を取れるきっかけ作りと、それを広めること
があると私は思います。
この映像は3分以内にこだわり
わかりやすい、サラダにかける塩少々みたいな内容です。
理解しようとすること自体が疲れてしまう今
ぼんやり夢の世界がちょうど良いのかもしれない。
鏡の中の友人(自分)とオセロマスクで遊ぶ少女を通じ、
孤独感と人はやはり1人では生きていけないというメッセージに焦点を当てています。
そして「白と黒に偏った考えや、白と黒を見比べることは愚かな行為」
だということをオセロマスクは伝えたいのです。


ぜひ2020年のマスク動画に続いてごらんください^^
企画概要:なぜマスクでオセロ?コロナにより勃発したマスクをめぐる正義中毒、着用拒否、人種差別などの偏った(白か黒かの極端な既成概念)を比喩するとともに、自分自身で色はひっくりかえるし世界はグレーもカラーも存在する!というメッセージを込め作成。2020年に作成したマスク動画「ミラー/錯覚」[OTHELLO]に続く3作目です。今回はそのオセロマスクで1人遊びをする少女を通じ、孤独感と人はやはり1人では生きていけないというメッセージに焦点を当てています。
メンバーは
ShojonoTomo/ / Issei Makabe / hatsukiss a.k.a tokone
SPECIAL THANKS
Koji Naito /BIKOSYA /Kazuko Uematsu
[ShojonoTomo's art mask project team / ShojonoTomo / Issei Makabe / hatsukiss a.k.a tokone]2021
STORY:
A girl in a white mask finds a broken dollhouse among the ruins of a deserted Tokyo. She starts a tea party with a girl in a green mask who appears in a wall mirror – really herself – and serves chocolate cookies. A cookie broken into two becomes an Othello gamepiece; a game of cookie Othello plays out atop a mask. The sound of an alarm clock wakes the girl; the friend disappears, and a crushed cookie is on the girl's back.
This video is a short movie that follows the videos "Othello" and "Illusion," which categorize masks for the purpose of reversing biased preconceptions such as racism and the refusal to wear masks under the coronavirus pandemic.
If only the current coronavirus situation were a dream like this story. Along with the message that a person cannot live alone, the fact that bias in humans' preconceptions can develop into violence, but can be changed by individuals, is expressed through a game of black and white.
[ShojonoTomo's art mask project team / ShojonoTomo / Issei Makabe / hatsukiss a.k.a tokone]2021
#1人でも遊ぶ方法 #遊べるマスク #shotmovie #mask #マスク #artmask #youtube #世田谷区元気出せARTPRJECT
#othellogame #オセロゲーム #ShojonoTomo #Issei Makabe #hatsukiss
#contemporalyart
MERYY X'MAS(^^)/
新作のマスクがやっと完成しましたー٩(๑`^´๑)۶
毎回大きさや形を進化させているのですが
今回のはゆったり大きく、ゴムの付替えが出来、
裏地が薄手軽量&抗菌生地を使ったマスクです。
名前はZOO MASK
今の世相を動物キーワードで表現した絵をテキスタイルに、
人間、牛、蛇、馬、カナリアが登場。
来年の牛年を見越して、(ノストラダムス)という名の牛をリニューアルしオリンピックバージョンに、
そして(牛乳は嫌いだ!)のドローイングをそのまま使用したマスク、
ロゴシリーズには[白いマイクスタンドのロックスターのz]風のEVIL ZOOが復活です。

ZOO_MASK_007(NOSTRADAMUS)ノストラダムスという名のバッファロー。
狂牛病発生当時に描いた絵を今の日本の状況で描き直し。
オリンピック模様にマークされた牛は絵の具を食べている。
これは困窮する芸術家へのエールをこめて
ZOO_MASK_007 (NOSTTRADAMUS)
A buffalo named Nostradamus.
The picture drawn at the time of the outbreak of mad cow
disease is redrawn in the current situation in Japan. In the Olympic pattern
The marked cow is eating paint. This is with an ale to the needy artist

「カナリアの涙」。
目をカナリアにつつかれて泣けなくなった女の子。
その女の子の部屋の壁には涙が入った瓶詰めがぶら下がっています。
"Canary tears". It's a picture of a girl whose eyes are poked by a
canary and can't cry. A bottle of tears hangs from the wall of the girl's room.

GAGAGA

馬の病院/Horse hospital

牛乳は嫌いだ/I hate milk

DECLATION MASK(COVER)
様々な生地を組み合わせたデコレーションマスクもハンドメイドで夜なべ完了!



マジックテープで素材を取り外せる
その日の気分で自分でコーデできるマスクや
ファーやゴブラン織りなど、あえて異素材を組み合わせた
デコレーションマスク(カバー)などを作成しました^^
機能性の高いマスクはすでに巷にたくさんあるので
私は美術家だからこそ出来るマスクをこれからも作っていきたいと思います。
WEB SHOP(VILLAGE VANGUARD)
実物を見てお買い物したいとう方は
恵比寿のアートSHOP、Nadiffさんでもお取り扱いいただいてます。
今夜は寒いクリスマスイブ、マスクも普段より奮発して
あったかいクリスマスをお過ごし下さい〜♪
Merry Christmas(^^)/
I made a mask by using a picture of the current world as an animal as a textile.
Introducing humans, cows, snakes, horses, and canaries.
For example, "Canary tears". It's a picture of a girl whose eyes are poked by a canary and can't cry. A bottle of tears hangs from the wall of the girl's room.
Already, people around the world will be fed up with self-restraint and prevention against corona. But if a mask helps prevent it, don't you think it's less stressful to enjoy it than to wear it obligatory?
#ARTMASK #洗ってなんども使えるマスク #抗菌 #個性的なマスク #他人とかぶらないマスク #specalmask
新作のマスクがやっと完成しましたー٩(๑`^´๑)۶
毎回大きさや形を進化させているのですが
今回のはゆったり大きく、ゴムの付替えが出来、
裏地が薄手軽量&抗菌生地を使ったマスクです。
名前はZOO MASK
今の世相を動物キーワードで表現した絵をテキスタイルに、
人間、牛、蛇、馬、カナリアが登場。
来年の牛年を見越して、(ノストラダムス)という名の牛をリニューアルしオリンピックバージョンに、
そして(牛乳は嫌いだ!)のドローイングをそのまま使用したマスク、
ロゴシリーズには[白いマイクスタンドのロックスターのz]風のEVIL ZOOが復活です。

ZOO_MASK_007(NOSTRADAMUS)ノストラダムスという名のバッファロー。
狂牛病発生当時に描いた絵を今の日本の状況で描き直し。
オリンピック模様にマークされた牛は絵の具を食べている。
これは困窮する芸術家へのエールをこめて
ZOO_MASK_007 (NOSTTRADAMUS)
A buffalo named Nostradamus.
The picture drawn at the time of the outbreak of mad cow
disease is redrawn in the current situation in Japan. In the Olympic pattern
The marked cow is eating paint. This is with an ale to the needy artist

「カナリアの涙」。
目をカナリアにつつかれて泣けなくなった女の子。
その女の子の部屋の壁には涙が入った瓶詰めがぶら下がっています。
"Canary tears". It's a picture of a girl whose eyes are poked by a
canary and can't cry. A bottle of tears hangs from the wall of the girl's room.

GAGAGA

馬の病院/Horse hospital

牛乳は嫌いだ/I hate milk

DECLATION MASK(COVER)
様々な生地を組み合わせたデコレーションマスクもハンドメイドで夜なべ完了!



マジックテープで素材を取り外せる
その日の気分で自分でコーデできるマスクや
ファーやゴブラン織りなど、あえて異素材を組み合わせた
デコレーションマスク(カバー)などを作成しました^^
機能性の高いマスクはすでに巷にたくさんあるので
私は美術家だからこそ出来るマスクをこれからも作っていきたいと思います。
WEB SHOP(VILLAGE VANGUARD)
実物を見てお買い物したいとう方は
恵比寿のアートSHOP、Nadiffさんでもお取り扱いいただいてます。
今夜は寒いクリスマスイブ、マスクも普段より奮発して
あったかいクリスマスをお過ごし下さい〜♪
Merry Christmas(^^)/
I made a mask by using a picture of the current world as an animal as a textile.
Introducing humans, cows, snakes, horses, and canaries.
For example, "Canary tears". It's a picture of a girl whose eyes are poked by a canary and can't cry. A bottle of tears hangs from the wall of the girl's room.
Already, people around the world will be fed up with self-restraint and prevention against corona. But if a mask helps prevent it, don't you think it's less stressful to enjoy it than to wear it obligatory?
#ARTMASK #洗ってなんども使えるマスク #抗菌 #個性的なマスク #他人とかぶらないマスク #specalmask
ずっとこもって制作していたら、今年が終わる!(汗)
今年も衣装制作させていただきました。
プロレスラー高橋奈七永復活祭!おめでとう〜!!

お披露目は12/23
怪我で休んでいた奈七永ちゃんの復活と
お誕生日というダブルでおめでたいイベントになります!
マスクして観戦応援お願いしまーす!
縫製はお墨付きのマディソン今野さん
11月に依頼を頂いたものの仕事が立て込み
制作が間に合うか。。。の瀬戸際でしたが
マディソンさん、印刷工場 美廣社さんが頑張ってくれました。
ありがとうございます^^

高橋奈七永復活祭!!️
ダイヤ️12月23日(水)19時〜新宿FACE
〈メインイベント #SEAdLINNNG BTSタッグ選手権 〉
〈王者組〉世志琥&Sareee vs 〈挑戦者組〉高橋奈七永&水波綾
https://ameblo.jp/nanaracka-seadlinnng/
#プロレス #コスチュームデザイン #SEAdLINNNG #高橋奈七永 #shojonotomo #ショウジョノトモ
今年も衣装制作させていただきました。
プロレスラー高橋奈七永復活祭!おめでとう〜!!

お披露目は12/23
怪我で休んでいた奈七永ちゃんの復活と
お誕生日というダブルでおめでたいイベントになります!
マスクして観戦応援お願いしまーす!
縫製はお墨付きのマディソン今野さん
11月に依頼を頂いたものの仕事が立て込み
制作が間に合うか。。。の瀬戸際でしたが
マディソンさん、印刷工場 美廣社さんが頑張ってくれました。
ありがとうございます^^

高橋奈七永復活祭!!️
ダイヤ️12月23日(水)19時〜新宿FACE
〈メインイベント #SEAdLINNNG BTSタッグ選手権 〉
〈王者組〉世志琥&Sareee vs 〈挑戦者組〉高橋奈七永&水波綾
https://ameblo.jp/nanaracka-seadlinnng/
#プロレス #コスチュームデザイン #SEAdLINNNG #高橋奈七永 #shojonotomo #ショウジョノトモ